公益財団法人 野間教育研究所
公益財団法人 野間教育研究所 蔵書検索 お問い合わせ リンク 公益財団法人 野間教育研究所
公益財団法人 野間教育研究所

トップへ
理事長挨拶
設立趣意
財団の歴史
定款
公益法人への該当性
決算報告書
収支報告書
出版物
理事・評議員
所在地

財団概要

事業内容

図書室

幼稚園

■ 平成25年度決算報告書
貸借対照表
正味財産増減計算書
財産目録
財務諸表に対する注記
附属明細書
収支計算書
収支計算書に対する注記

報告書PDF<平成20年度>左のPDFボタンを右クリックして、“対象をファイルに保存”を選択して下さい。PDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
Adobe Readerバナー最新のAdobe Readerはこちらで取得できます。

貸借対照表
平成26年3月31日現在
(単位:円)
科 目 当年度 前年度 増減
1 資産の部
 1.流動資産
  現金預金
   現金 139,151 707,467 △ 568,316
   普通預金 14,565,806 10,712,169 3,853,637
   定期預金 23,000,000 23,000,000 0
 流動資産合計 37,704,957 34,419,636 3,285,321

 2.固定資産
 (1)基本財産
   土地 198,005,200 198,005,200 0
   定期預金 220,000,000 210,000,000 10,000,000
 基本財産合計 418,005,200 408,005,200 10,000,000

 (2)特定資産
   退職給付引当預金
1,407,933 925,170 482,763
   修繕引当預金
0 6,000,000 △ 6,000,000
   70周年記念事業引当預金
5,300,000 3,000,000 2,300,000
 特定資産合計
6,707,933 9,925,170 △ 3,217,237

 (3)その他固定資産
   建物付属設備 695,949 731,280 △ 35,331
   備品 8,457,649 1,027,699 7,429,950
   什器備品 47,874 76,338 △ 28,464
   ソフトウェア 198,263 291,674 △ 93,411
   蔵書 67,889,331 75,887,640 △ 7,998,309
   保証金 12,417,216 12,417,216 0
 その他固定資産合計 89,706,282 90,431,847 △ 725,565
 固定資産合計 514,419,415 508,362,217 6,057,198
 資産合計
552,124,372
542,781,853
9,342,519

2 負債の部
 1.流動負債
  預り金 357,541 604,819 △ 247,278
  賞与引当金 730,000 380,000 350,000
 流動負債合計 1,087,541 984,819 102,722

 2.固定負債

  退職給与引当金 1,407,933 925,170 482,763
 固定負債合計 1,407,933 925,170 482,763
 負債合計 2,495,474 1,909,989 585,485

3 正味財産の部
 1.指定正味財産
 指定正味財産合計 0 0 0

 2.一般正味財産 549,628,898 540,871,864 8,757,034
  (うち基本財産への充当額) (418,005,200) (408,005,200) (10,000,000)
  (うち特定資産への充当額) (6,707,933) (9,925,170) (△ 3,217,237)
正味財産合計 549,628,898 540,871,864 8,757,034
負債及び正味財産合計 552,124,372 542,781,853 9,342,519

↑このページのトップへ

正味財産増減計算書
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで
(単位:円)
科 目 当年度 前年度 増減
1 一般正味財産増減の部
1 経常増減の部
(1)経常収益
  基本財産運用収益
   基本財産受取利息 286,508 388,519 △ 102,011
  特定資産運用益
   特定資産受取利息 2,759 12,629 △ 9,870
  受取寄付金
   受取寄付金 105,692,581 91,590,157 14,102,424
  雑収益
   受取利息 11,744 10,404 1,340
   雑収益 299,020 464,030 △ 165,010
 経常収益計 106,292,612 92,465,739 13,826,873

(2)経常費用
  事業費 72,133,102 73,051,683 △ 918,581
   給料手当 22,487,850 21,251,710 1,236,140
   退職給付引当金繰入額 386,210 299,283 86,927
   福利厚生費 2,012,885 2,512,270 △ 499,385
   消耗品費 109,866 76,170 33,696
   修繕費 0 21,504 △ 21,504
   図書費 1,313,337 1,271,385 41,952
   蔵書補修費 272,149 176,526 95,623
   図書整備費 517,770 482,765 35,005
   調査研究費 18,459,743 19,991,603 △ 1,531,860
   広報編集費 296,520 401,520 △ 105,000
   機具費 6,334,589 250,912 6,083,677
   紀要刊行費 1,335,354 3,950,535 △ 2,615,181
   減価償却費 246,317 1,326,049 △ 1,079,732
   賞与引当金繰入額 580,000 310,000 270,000
   支払手数料 1,008,000 1,226,672 △ 218,672
   研究所維持費 6,379,788 6,953,002 △ 573,214
   光熱水料費 1,016,189 969,965 46,224
   支払家賃 8,820,110 11,299,662 △ 2,479,552
   雑費 556,425 280,150 276,275

  管理費 10,647,214 11,247,695 △ 600,481
   給料手当 5,206,707 5,120,867 85,840
   退職給付引当金繰入額 96,553 74,821 21,732
   福利厚生費 283,983 330,745 △ 46,762
   旅費交通費 15,880 12,720 3,160
   通信運搬費 147,719 153,241 △ 5,522
   消耗品費 27,467 19,043 8,424
   修繕費 0 5,376 △ 5,376
   交際費 71,600 70,735 865
   会議費 181,932 190,818 △ 8,886
   研究所維持費 1,594,947 1,738,250 △ 143,303
   保険料 11,380 8,100 3,280
   光熱水料費 254,047 242,491 11,556
   減価償却費 8,866 8,866 0
   賞与引当金繰入額 150,000 70,000 80,000
   支払手数料 252,000 306,668 △ 54,668
   支払家賃 2,205,027 2,824,916 △ 619,889
   雑費 139,106 70,038 69,068

 経常費用計 82,780,316 84,299,378 △ 1,519,062
 当期経常増減額 23,512,296 8,166,361 15,345,935

2 経常外増減の部
(1)経常外収益
  経常外収益計 0 0 0

(2)経常外費用
  固定資産除却損 10,725,658 42,390,242 △ 31,664,584
  移転費用 4,029,604 1,391,994 2,637,610
  経常外費用計 14,755,262 43,782,236 △ 29,026,974
   当期経常外増減額 △ 14,755,262 △ 43,782,236 29,026,974
   当期一般正味財産増減額 8,757,034 △ 35,615,875 44,372,909
   一般正味財産期首残高 540,871,864 576,487,739 △ 35,615,875
   一般正味財産期末残高 549,628,898 540,871,864 8,757,034

2 指定正味財産増減の部
   当期指定正味財産増減額 0 0 0
   指定正味財産期首残高 0 0 0
   指定正味財産期末残高 0 0 0

3 正味財産期末残高 549,628,898 540,871,864 8,757,034

↑このページのトップへ

財産目録
平成26年3月31日現在
(単位:円)
科 目 金 額
1 資産の部
 1.流動資産
  現   金 139,151

  普通預金
   三井住友銀行大塚支店 8,754,999

   三井住友信託銀行池袋東口支店 5,810,807

  定期預金
   三井住友銀行大塚支店 23,000,000

 流動資産合計 37,704,957

 2.固定資産
 (1) 基本財産
  土 地
   文京区大塚2丁目109番地1
   宅地407.99m2
198,005,200

  定期預金
   三井住友信託銀行池袋東口支店 220,000,000

 基本財産合計 418,005,200


 (2) 特定資産
  退職給付引当預金
1,407,933


  70周年記念事業引当預金
5,300,000


 特定資産合計
6,707,933



 (3) その他の固定資産
  建物付属設備
   パーティション設置一式 695,949

  備品
   データ入力サーバー導入費一式 21,438

   サーバー 60,443

   電動書架 6,355,786

   開架書架 2,019,982

  什器備品
   パソコン他 9,043

   PCソフト(図書管理システム) 1

   録画機能付液晶カラーテレビ 38,830

   ソフトウェア 198,263

  蔵書
   31,461冊
67,889,331



  保証金 (茗渓ビルディング敷金) 12,417,216


 その他の固定資産合計 89,706,282

固定資産合計 514,419,415

資産合計 552,124,372

2 負債の部
 1.流動負債
  預り金
   源泉所得税 156,115

   住民税 54,600

   健康保険料 46,760

   厚生年金保険料 100,066

   預り金合計 357,541
   賞与引当金 730,000

 流動負債合計 1,087,541

 2.固定負債
  退職給与引当金 1,407,933

 固定負債合計 1,407,933

負債合計 2,495,474
正味財産 549,628,898

↑このページのトップへ

財務諸表に対する注記
1.重要な会計方針
(1)固定資産の減価償却について
建物付属設備、備品、什器備品、ソフトウェア…定額法による減価償却を実施している。

(2)引当金の計上基準
・賞与引当金
職員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込み額のうち当期に帰属する額を計上している。
・退職金給付引当金
職員の退職金給付に備えるため、当期末における退職金給付債務に基づき、当期末において発生していると認められる額を計上している。

2.基本財産及び特定資産の増減及びその残高は、次のとおりである。
科  目 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高
基本財産
 土地 198,005,200 0 0 198,005,200
 定期預金 210,000,000 10,000,000 0 220,000,000
 小計 408,005,200 10,000,000 0 418,005,200
特定資産
 退職給付引当預金 925,170 482,763 0 1,407,933
 修繕引当預金 6,000,000 0 6,000,000 0
 70周年記念事業
 引当預金
3,000,000 2,300,000 0 5,300,000
 小計 9,925,170 2,782,763 6,000,000 6,707,933
合計 417,930,370 12,782,763 6,000,000 424,713,133

3.基本財産及び特定資産の財源等の内訳は、次のとおりである。
科  目 当期末残高 (うち指定正味財産からの充当額) (うち一般正味財産からの充当額) (うち負債に
対応する額)
基本財産
 土地 198,005,200 0 (198,005,200) 0
 定期預金 220,000,000 0 (220,000,000) 0
 小計 418,005,200 0 (418,005,200) 0
特定資産
 退職給付引当預金 1,407,933 0 (1,407,933) 0
 修繕引当預金 6,000,000 0 (6,000,000) 0
 70周年記念事業
 引当預金
5,300,000 0 (5,300,000 ) 0
 小計 6,707,933 0 (6,707,933) 0
合計 424,713,133 0 (424,713,133) 0

4.固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりである。
科  目 取得価額 減価償却累計額 当期末残高 備考
建物付属設備 703,808 7,859 695,949
備品 11,556,933 3,099,284 8,457,649
什器備品 3,124,938 3,077,064 47,874
ソフトウェア 9,643,589 9,445,326 198,263
合計 25,029,268 15,629,533 9,399,735

↑このページのトップへ

附属明細書
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで

1.基本財産及び特定資産の明細
「財務諸表に対する注記」に記載のとおり。

2.引当金の明細
科  目 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高
賞与引当金 380,000 730,000 380,000 730,000
退職給与引当金 925,170 482,763 0 1,407,933

↑このページのトップへ

収支計算書
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで
(単位:円)
科目 予算額 決算額 差異 備考
1 事業活動収支の部
1.事業活動収入
 基本財産運用収入
  基本財産利息収入 500,000 286,508 213,492

 特定資産運用収入
  特定資産利息収入 30,000 2,591 27,409

 寄付金収入
  寄付金収入 105,701,000 105,692,581 8,419

 雑収入 70,000 310,764 △ 240,764
  受取利息 70,000 11,744 58,256
  雑収入 0 299,020 △ 299,020

事業活動収入計 106,301,000 106,292,444 8,556

2.事業活動支出
 事業費支出 82,643,000 71,230,575 11,412,425
  給料手当支出 22,836,000 22,797,850 38,150
  福利厚生費支出 2,510,000 2,012,885 497,115
  消耗品費支出 240,000 109,866 130,134
  修繕費支出 100,000 0 100,000
  図書費支出 1,400,000 1,313,337 86,663
  蔵書補修支出 450,000 272,149 177,851
  図書整備支出
900,000 517,770 382,230 予定の配架整理延期
  調査研究費支出 22,300,000 18,459,743 3,840,257 現地調査が中止
  広報編集費支出 600,000 296,520 303,480 HP改訂の延期
  機具費支出 6,100,000 6,334,589 △ 234,589
  データベース構築費支出
100,000 0 100,000
  紀要刊行費支出 5,000,000 1,335,354 3,664,646 一部紀要が未刊行
  支払手数料支出
1,100,000 1,008,000 92,000
  研究所維持費支出
7,040,000 6,379,788 660,212
  光熱水料費支出
1,056,000 1,016,189 39,811
  支払家賃支出
10,431,000 8,820,110 1,610,890 予算時1月分多い額
  雑支出
480,000 556,425 △ 76,425

 管理費支出 11,358,000 10,461,795 896,205
  給料手当支出 5,275,000 5,276,707 △ 1,707
  福利厚生費支出
370,000 283,983 86,017
  交通費支出 50,000 15,880 34,120
  通信運搬費支出 170,000 147,719 22,281
  消耗品費支出 60,000 27,467 32,533
  修繕費支出 100,000 0 100,000
  交際費支出 100,000 71,600 28,400
  会議費支出 200,000 181,932 18,068
  研究所維持費支出 1,760,000 1,594,947 165,053
  保険料支出 21,000 11,380 9,620
  光熱水料費支出
264,000 254,047 9,953
  支払手数料支出
260,000 252,000 8,000
  支払家賃支出
2,608,000 2,205,027 402,973
  雑支出
120,000 139,106 △ 19,106
  移転費用支出
8,800,000 4,029,604 4,770,396

事業活動支出計 102,801,000 85,721,974 17,079,026
事業活動収支差額 3,500,000 20,570,470 △ 17,070,470

科目 予算額 決算額 差異 備考
2 投資活動収支の部
1.投資活動収入
  特定資産取崩収入
  修繕引当預金取崩収入 0 6,000,000 △ 6,000,000

投資活動収入計 0 6,000,000 △ 6,000,000

2.投資活動支出
  基本財産取得支出 0 10,000,000 △ 10,000,000

  特定資産取得支出 3,000,000 2,782,595 217,405
   70周年記念事業預金支出 0 2,300,000 △ 2,300,000
   修繕引当預金支出 3,000,000 0 3,000,000
   退職給付引当預金支出 0 482,595 △ 482,595

  固定資産取得支出 12,705,010 10,255,276 2,449,734
   蔵書購入支出 1,600,000 1,081,115 518,885
   什器備品購入支出 11,105,010 0 11,105,010
   備品購入支出 0 8,470,353 △ 8,470,353
   その他固定資産取得支出 0 703,808 △ 703,808

投資活動支出計 15,705,010 23,037,871 △ 7,332,861
投資活動収支差額 △ 15,705,010 △ 17,037,871 1,332,861

科目 予算額 決算額 差異 備考
3 財務活動収支の部
1.財務活動収入
財務活動収入計 0 0 0

2.財務活動支出
財務活動支出計 0 0 0

当期収支差額 △ 12,205,010 3,532,599 △ 15,737,609
前期繰越収支差額 36,500,000 33,814,817 2,685,183
次期繰越収支差額 24,294,990 37,347,416 △ 13,052,426

↑このページのトップへ

収支計算書に対する注記
1.重要な会計方針
公益法人会計基準(公益法人等の指導監督等に関する関係省庁連絡会議申し合わせ平成16年10月14日)を採用している。
(1)資金の範囲について
資金の範囲は現金、預金及び短期の金銭債権、債務とする。
なお、前期末及び当期末残高は2に記載のとおりである。

2.次期繰越収支差額の内容は、次のとおりである。
科  目 前期末残高 当期末残高
現金・預金 34,419,636 37,704,957
合計 34,419,636 37,704,957
預り金 604,819 357,541
合計 604,819 357,541
次期繰越収支差額 33,814,817 37,347,416


戻る

Copyright 2011 Noma Institute Of Educational Reserch All Right Reserved.